【メダカ】カボンバがメダカに食い散らかされる
カボンバはメダカにとっては非常食というポジションというので、僕が一番最初に購入した水草になるんですが、うちのメダカちゃん達、めちゃくちゃ食います。 ただ食べるだけじゃなくて、食い散らかします。 どれだけ丁寧に掃除しても、数時間もすればスポンジフィルターにへばり付いてる有様です。
掃除の徒労感がヤバイですが、ここでもメダカのオチャメさが際立ちます。
カボンバが食い散らかされる原因を考える
原因1. エサの量が足りない?
エサの量が少なすぎるんですかね? 一応キョーリンさんのメダカプロスを、説明書き通りに2~3分で食べ切れる分だけ与えているつもりなんですが…。
ただ、このエサはフレークタイプでして、フレークタイプってやつは粉みたいなのが多く含まれているんで、もしかしたら顆粒タイプのほうが良かったのかも。 まぁものすごく喜んで食べてるのだけは分かります。 水もエサの特性通りで、すごく澄んでて綺麗ですし。
まぁいずれにしても、エサを与えすぎて死なれちゃうのが一番困りますよね。 エサの量についてがこのところの僕の課題になってます。
原因2. 肥料不足?
なんとなくですが、食べられているカボンバは元々溶けかかっている柔らかい部分のような気がしています。 柔らかくなっているってことは、成長が悪いということですよね。
考えられるのは肥料かライトになると思うんですが、僕の使った肥料がイニシャルスティックであることを考えると、肥料が原因のような気がしてきます。 でも横から見た感じだと、根張りは良いし新芽の方も割と出てきているので、単に光の当たらない部分が枯れちゃっただけなのかな?
イニシャルスティックは遅効性な肥料なので、もう少し観察してみます。
アヌビアスナナプチを新たに迎え入れ
うちの水槽にはカボンバが植わっているだけで水槽が少し寂しかったため、新たに水草を用意してみました。 今回は陰性水草で丈夫なアヌビアスナナプチです。
カボンバと違って初心者向けなんで非常に心強いです。 普通のアヌビアスナナにしなかったのは、水槽に奥行きがないので、なるべく邪魔にならなそうなヤツという条件で探したから。
アクアリウム業界では有名らしいCharmさんにて購入しました。 3個で1,500円くらい。 安いのか高いのか、そのあたりは経験がなさすぎてサッパリです。
メダカもさすがに食べないだろうし、小さくて取り回しが良さそうなので、良いアクセントになってくるはず。 色合いもカボンバとは全然違いますしね。
ただただ期待しかない。
以上、今日はこれにて!